娘4歳、息子2歳
実際にテントで寝泊まりするとなると、少なくとも寝袋が必要となるのですが、snow peakで見た寝袋は1つ約2万円もしたので、家族分揃えることは断念。
↓これな
![スノーピーク(snow peak) セパレートシュラフオフトン [最低使用温度5度] BD101 スノーピーク(snow peak) セパレートシュラフオフトン [最低使用温度5度] BD101](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31%2B3pZbJHYL._SL160_.jpg)
スノーピーク(snow peak) セパレートシュラフオフトン [最低使用温度5度] BD101
- 出版社/メーカー: スノーピーク(snow peak)
- 発売日: 2012/03/12
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
そんなわけで、まずはデイキャンプからスタートしよう!
と、関東近郊のキャンプ場を検索したところ、茅ヶ崎に柳島キャンプ場という市営のキャンプ場を発見。
ネットで予約もできるし、すぐキャンプ場の裏に海岸があって楽しそう。
土日は大体埋まってるけど、ちょこちょこ小まめにチェックしていれば、キャンセル枠をゲットできることもわかりました。
ということで、無事予約ができた2015年11月に、同じくキャンプに興味がある友人家族とデイキャンプに行ってきました。
ピクニックテーブルを持って行ったんだけど、備え付けのテーブルと椅子があったので、使用せず。
時間があったらテント設営の練習をしたい、と持ち込んだものの、慣れないキャンプ料理で時間を使いすぎてしまい、できませんでした。。
11時に入場して完全撤収が17時まで、というのは思ったよりも短く、せっかくの海遊びもそんなに時間が取れませんでした。
もう今シーズンはこれから寒くなるから無理だけど、来シーズンは宿泊しよう! と心に誓ったデイキャンプデビューとなりました。